こんにちは、Kawaです。
トイプードルのしつけを始めようと思うけど、難しいのかな?
「飼いやすい犬」って聞いていたけど違うんだろうか。
しつけに失敗したくないし、良い子に育てたい・・・
難しいと聞いたら不安になったんだけど、大丈夫かな?
こんなお悩みについてお答えしていきます。
私もトイプードルを飼う前、そして飼い始めた当初はこんな悩みを持っていました。
しかし、今は愛犬と平和に暮らしています。
もくじ
トイプードルのしつけは難しいかどうかは、考えても意味無い【失敗は普通】
「トイプードルを良い子に育てる」ことを目的にするなら、トイプードルのしつけが難しいかどうかを考えることに、あまり意味はないです。
それはなぜか?
- どんな犬でも結局同じ
- しつけでつまずくのは誰にでもあるし、その都度改善を繰り返せば良いから
からです。
トイプードルのしつけが難しいかどうかを知る意味
トイプードルのしつけが難しいかどうかを知りたい方は、「トイプードルのしつけに失敗したくない」という気持ちをお持ちのはず。
私自身そうだったのでお気持ちは分かるのですが・・・ぶっちゃけ、絶対に失敗せず完全・完ぺきなしつけで良い子に育てるのは難しいと思います。
私を含め、周囲のトイプードル飼っている方は『自分の知識や経験を元にしつける→失敗→別の方法を試す→それでも上手く行かない→散歩仲間に相談・YouTubeなどで勉強→他の人のやり方を真似る→改善する』こんな感じの繰り返しです。
こんなわけで、トイプードルのしつけは難しい説が本当だったとしても、結局自分で色々やってみないことには分かりません。
それに、「トイプードルってしつけが難しいらしい・・・てことは他の犬種にした方が良いのか?」と考えたところで、他の犬でも同じだと思います。
何を解決したいのか分からない負のループにはまる可能性がありますので、こういう説にあまり引きずられないようにしましょう。
飼いやすい犬でも難しいことは起こる
飼いやすい犬=しつけで失敗しない
というのは幻想です。
完ぺきを求めると、出来ないときのショックが大きくなります。
トイプードルは飼いやすい犬とよく言われるので、余計に落ち込んだり焦ったりするかもしれません。
しかし、ぶっちゃけ犬のしつけとはそんなもんだと思います。
トイプードルが飼いやすいと言われる一方で、しつけが難しいと言われたり・・・
どれが本当なのか分からなくなるときってありますよね。
多分、「どれも本当」というのが真実だと思います。
ある程度、割り切りは重要。笑
トイプードルのしつけが難しいと思っても、誰も責めないこと
しつけが上手くいかないと犬や自分を追い詰めがちです。
でも、大事なのは常に冷静に考え、気持ちを切り替えられる状態にあることです。
そのためには、やったところでほぼ何の解決にもならない「責任追及」はほどほどにしておくのが無難です。
犬のせいにも飼い主のせいにもしない
まず、「トイプードルのしつけ難しいなぁ」と感じたときに、それをトイプードルという犬種のせいにするのは無意味です。
また、しつけが上手くいかない自分のせいにするのも精神消耗するだけです。
理由は先に述べたように、しつけに些細な失敗はつきものだからです。
それはトイプードルだから起こるという話ではないですし、失敗している飼い主が悪いわけでもないです。
しつけの失敗を心配している時点で頑張ってます
それでも、「しつけが上手く行かないのは飼い主のせいでは?」と自分を責める方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方に言いたいのですが、愛犬を良い子に育てたくて、こうやって調べて情報収集している時点で責任ある飼い主さんですよ。
ぶっちゃけ、世の中にはしつけについて全然勉強しない飼い主がいますよね。
そういう人が犬を飼うと、些細な失敗が放置され、やがて本当に手をつけられない状態に発展すると思います。
もちろん、一生懸命頑張ってもそうなってしまうケースもありますが、それはまた別の話。
飼い主として責任を持ち、周囲にも迷惑がかからないようにちゃんとしつけをしなくっちゃ・・・
そういう思いで犬と向き合っている自分を、必要以上に追い込むのはやめておきましょう。
経験談ですが、昔しつけに悩みすぎて自分を追い詰めた結果、犬にすごく厳しくなってしまいました。
犬も自分も傷つくだけなので、精神的余裕は重要だと学びました。
トイプードルのしつけが難しいと悩んだときの対処法【地道に検証】
結論:しつけに魔法はない。コツコツ継続するのみ。
いきなり解決しようとしなくてOK。まずは環境チェック
- 食事量
- 運動量
- 部屋の環境
- 飼い主とのコミュニケーション
まずこのあたりの情報を整理してみましょう。
しつけで壁にぶつかると、ずっとYouTubeなんかに張り付いてしつけのハウツーを調べがちです。
私もそうだったので、分かります。
ですが、それよりも先に今の状態を整理すると良い感じですよ。
もしかしたら単純に運動不足かもしれません。
部屋に物が多過ぎて、いたずらしやすい環境なのかもしれません。
あるいは外の世界に触れる機会が少なくて、神経質なのかもしれません。
色々あると思いますが、しつけ方法を調べる前に自分が普段犬とどんな生活をしているのか、自分で分かっていることは結構重要だったりします。
自分と環境が全く違う人のやり方を真似ても多分上手くいかないので。
手当たり次第にやらない。継続性あるしつけ方法を選ぼう
要は、自分が理解し納得できるしつけ方法を選ぼうということです。
「ムダ吠えの止めさせ方」一つとっても、やり方って人それぞれ違いますよね。
じゃあそれらを片っ端からやってみれば良いのかと言われたら、そうではありません。
選ぶべきしつけ方法は、
- 理解できる
- 納得できる
- 実践できそう
この3つが揃っているものから選ぶのがおすすめです。
しつけに魔法はなく、日々コツコツ同じことを繰り返すしかありません。
であれば、自分が理解できることはもちろん、それに納得して再現性もある手段でないと、到底続けられないです。
人によって良いなと思うしつけ方法は違います。
超有名トレーナーの方法ですら賛否両論が出る世界なので、他人の基準よりも自分の基準で選びましょう。
それが一番合理的、尚且つ平和です。笑
複数のやり方を組み合わせることも大事
しつけの方法に正解はないので、自分が思う「良いとこ取り」な方法でOKだと思います。
私もBBのトイレトレーニングをしたとき、結局何個かのやり方をミックスさせたような方法で成功しました。
正直、そんなもんだと思います。笑
変に一貫性にこだわると、上手く行くことも行かなくなります。
犬それぞれの癖や好みもありますし、ムリに一つの方法にこだわる必要はないと思います。
トイプードルのしつけは難しいのか?【結論:普通なので簡単です】
最後になりましたが、どうしても煮え切らない方に向けてぶっちゃけます。
トイプードルのしつけは、難しくありません。
難しくないけど、普通です。
そして、普通ということは、「簡単」という部類に入ると思います。
世の中には扱いが難しい犬種も多い
例えばドーベルマンとか甲斐犬とか。
ホント、かっこいいです。
近所に甲斐犬いますが、見るたびにうらやましく思います。
ただ、誰でも飼える犬というわけではなさそうですよね。
力が強いのはもちろん、警戒心が強く、ケンカに発展したら大事です。
私が言えることではないですが、こういった犬種は「難しい」と言われる部類だと思います。
一方、ドーベルマンや甲斐犬と比較するとトイプードルは楽な方です。
あくまでも、特定の犬種に比べて「簡単」というだけですが・・・。
トイプードルの大変さは各犬種に共通すること
簡単なら楽ってことだよね?と思われるかもしれませんが、残念ながら違います。
トイプードルは飼いやすい方だとは思います。
しかし、お世話において大変なことは当然あります。
ただ、その大変なことって、大部分は他の犬種でも同じように起こるものであることがほとんどです。
難しくはないと思う。
普通だと思う。
ただ、楽ではない。
それでも、それはどの犬も一緒。
であれば、大変なことがあるのが「普通」。
「普通」レベルで済むなら「簡単」なことじゃないか。
「こいつ無茶苦茶言うやん。」って思われるかもしれませんが、私の本音・・・というか感じるのはこんなところです。
まとめ:トイプードルのしつけが難しいかどうかに結論は出ない
記事のポイントをまとめます。
- トイプードルのしつけが難しいという説は気にしなくて大丈夫
- しつけが難しいのはトイプードルだけじゃない。
- 難しいのが分かったところで失敗はみんなするし、改善に取り組めばOK。
- しつけは地道な根性比べ。継続性のある方法を選びましょう。
こんなところです。
トイプードルのしつけって難しいなぁ。
これから飼うけど難しいのか?!
と悩んでいる方が少しでも前向きになれたら嬉しく思います。
繰り返しになりますが、トイプードルのしつけが難しいかどうかを考えて悩むのは無意味です。
考えたところで行き着く結論って、また次の悩みを生むような種でしかないです。
失敗はつきもの!
そう割り切ることも重要なので、肩肘張らず、苦難を楽しむくらいの肝っ玉で頑張りましょう。笑